「泉翔太鼓&浜辺教室和太鼓チーム祭音」のジョイントコンサート(2025年9月21日)

9月21日(日)直方市中泉213-2の中泉1区公民館にて開催された「泉翔太鼓&浜辺教室和太鼓チーム祭音」のジョイントコンサートに見学に行ってまいりました。

このジョイントコンサートは今回が3回目とのこと、田園風景の広がるローカル色豊かな場所にある、この小さな公民館。

いいですね~和太鼓の演奏会場としてはぴったりのスチエーション、最高の雰囲気の場所でした。しかし外はまだ真夏真っ盛りだったけど会場の中は秋真っ盛りのお祭り気分で最高調に盛り上がりました。

この泉翔太鼓は藤田氏をリーダーとして地元や学校、地域のイベントなどで活躍しておられる創作系の和太鼓チームで、私は今回初めてお目にかかったが、とてもユニークなチームでした。

今回のミニコンサートは3部制で最初は藤田氏のリードする泉翔太鼓の演奏で始まり、曲中に藤田氏のエレキギターがイントロを演奏したり、また途中でご本人手作りのカホンのアンサンブルがあったりでとてもユニークな内容でした。またメンバーは若者たちが多くとても力強い演奏をしてくれました。

是非、次回はぶらり訪問記で改めてお伺いしたいなと思いました。

2部は浜辺教室の篠笛の演奏があり勇壮な和太鼓の演奏と打って変わってきれいな優しい音色で観客の心を癒してくれました。

3部は浜辺教室の和太鼓チーム「祭音」の皆さんの和太鼓演奏でした。

このチームは創作系の泉翔太鼓と違って民舞系の和太鼓チームになり、唄あり踊りあり笛あり太鼓あり、そして女性中心の艶やかな演奏で会場を最高の演奏で盛り上げてくれました。

篠笛を指導しておられる浜辺勝幸氏の笛の音、この会場いっぱいに響き渡っていました。篠笛たった1本で太鼓に負けない素晴らしい響きの笛の音でした。

浜辺勝幸氏、浜辺裕子氏ご夫妻は「わらび座」のご出身であり福岡での民舞系の和太鼓チームの草分け的存在の方でもあります。

今日は創作系の和太鼓チームの演奏と民舞系の和太鼓チームの演奏をダブルで一度に楽しませていただきました。こんなジョイントもなかなかいいなと思いました。

皆様本当にありがとうございました。皆様本当にお疲れさまでした。

レポート:木谷慶一

お気軽にお問い合わせください0948-29-2560受付時間
水~日:10:00-18:00
【定休日:毎週月曜日・火曜日】

メールでのお問合せはこちら