嘉麻市の学び舎へ!ティンパニーの「音の命」を吹き込む張り替え作業を行いました!

先日、私たちは嘉麻市にある9年間の一貫教育を行う新しい学び舎からのご依頼で、ティンパニーのヘッド張り替え作業を行ってきました!🥁

ティンパニーのヘッド交換は単に新しいヘッドを付け替えるだけで終わらず「張り替え」は、楽器本来の豊かな響きと美しい音色を最大限に引き出すための、熟練した技術と丁寧な作業が求められる特別な作業なんです。

今回のティンパニー張り替えは、弊社のティンパニー奏者でもある木谷慶一が担当しました。

ティンパニーの奏者であり愛好家である木谷の長年の経験と技術が、ケトルのエッジ(縁)の微調整から始まり、新しいヘッドが均一なテンション(張力)で張られるように細心の注意を払い、そして楽器本来の音色が最も輝くように、一つ一つ丁寧にチューニングを施していきました。

まさに、ティンパニーに新しい「音の命」を吹き込むような作業です。

「こんな専門的なティンパニーの張り替えもしているんです!」

今回の作業を通して、この学び舎で音楽を学ぶ子どもたちの演奏が、より一層素晴らしいものになるお手伝いができたことを大変光栄に思います。和太鼓はもちろんのこと、このような洋楽器の専門的なメンテナンスでお困りのことがあれば、ぜひお気軽にご相談くださいね!

お気軽にお問い合わせください0948-29-2560受付時間
水~日:10:00-18:00
【定休日:毎週月曜日・火曜日】

メールでのお問合せはこちら